メイド・執事だけじゃない!ジャンル別コンカフェの種類まとめ【保存版】

メイド・執事だけじゃない!ジャンル別コンカフェの種類まとめ【保存版】

こんにちは!今回は「コンカフェってメイド喫茶だけじゃないの?」と思っている方に向けて、ジャンル別にコンカフェの種類をご紹介いたします。
実はコンカフェの世界はとっても奥が深く、テーマ性や接客スタイルの幅広さが魅力なんです。

この記事を読めば、きっとあなたの「推しコンカフェ」が見つかりますよ♪

◆そもそも「コンカフェ」とは?

コンカレ

「コンカフェ」とは、「コンセプトカフェ」の略称です。
ただのカフェではなく、特定の世界観やテーマに沿った内装・衣装・接客スタイルでお客様をおもてなしする、ちょっぴり特別な空間なんです。

一番有名なのは「メイド喫茶」ですが、実はそれ以外にも個性豊かなコンカフェがたくさん存在しています!

◆ジャンル別に見るコンカフェの種類一覧

ここからは、実際に存在する人気ジャンルをタイプ別にご紹介していきます。

① 王道!【メイドカフェ】

コンカレ

まずは王道中の王道、メイドカフェです。
メイドさんが「おかえりなさいませ、ご主人様(お嬢様)」と迎えてくれるスタイルが特徴。秋葉原を中心に全国に展開しています。

  • 衣装:クラシック〜萌え系まで幅広い
  • サービス:オムライスにお絵かき/チェキ撮影/魔法の呪文など
  • 雰囲気:可愛らしく、非日常感を楽しめる

② 逆パターン!【執事喫茶】

お客様が「お嬢様」として扱われる執事喫茶です。
男性スタッフが燕尾服やスーツで上品におもてなししてくれます。

  • 接客:丁寧な敬語でのおもてなし
  • 雰囲気:英国風、クラシックで静かな空間
  • 人気層:女性客に根強い人気

③ 癒やされたい方に!【アニマル系コンカフェ】

最近増えているのが、動物モチーフのカフェ
猫耳、うさ耳など、かわいらしい動物に扮したキャストが接客してくれます。

  • 衣装:動物をイメージしたコスチューム
  • 雰囲気:ポップでほんわか
  • 特徴:人懐っこい接客が多め

④ ちょっとダークで魅力的!【病みかわ・病み系コンカフェ】

コンカレ

「病みかわいい」や「サブカル系」にハマっている方には、病み系コンカフェが人気です。

  • 世界観:精神病院、退廃美、ゴスロリなど
  • キャスト:ツンデレやダウナー系が多め
  • 特徴:写真映えする内装と衣装!

⑤ ガチの世界観重視!【アニメ・ゲーム系コンカフェ】

特定のアニメやゲームの世界観を再現したカフェもあります。
「アイドル育成系」「バトルファンタジー系」など、かなり細かい設定があるところも!

  • 推し活に最適:グッズ販売やイベントも多数
  • 世界観:中世・未来・和風などジャンル多様
  • 沼注意:通えば通うほどハマる世界観

⑥ 男装カフェ

中性的な女性キャストが男性風の衣装や言動で接客してくれるカフェです。

  • 人気層:女性やLGBTQ+層
  • 特徴:ホスト風や王子様系などバリエーション豊か
  • 接客:キザなセリフも飛び出すイケメン風演出

⑦ 和風・忍者・花魁など、テーマ特化型

コンカレ

和の世界観にこだわった、花魁カフェ・忍者カフェ・巫女カフェなども存在します。

  • 観光客に人気
  • 衣装映えするのでSNSにもぴったり
  • 期間限定イベントで登場することも

⑧ バー・居酒屋型コンカフェ

最近は「カフェ」よりもお酒がメインのコンセプトバータイプも増えています。
仕事帰りの癒やしの場として人気です。

  • チャージ制・飲み放題など料金形態が異なる
  • 深夜営業あり
  • 大人の雰囲気を楽しみたい方におすすめ

◆どうやってジャンルを選べばいい?

「たくさんありすぎて選べない!」という方は、以下を参考にしてみてください。

こんな方におすすめ ジャンル例
初めてで迷ってる メイド・執事カフェ
SNS映え重視 病み系・アニマル系
落ち着いて話したい 執事・男装・和風
推しを見つけたい アニメ・ゲーム系
お酒も飲みたい コンカフェバー

コンカレ

いかがでしたか?
一口に「コンカフェ」と言っても、実にさまざまな種類が存在しています。
あなたの気分や好みに合わせて、“非日常の扉”を開いてみてはいかがでしょうか?

一覧へ戻る
ホーム ブログ メイド・執事だけじゃない!ジャンル別コンカフェの種類まとめ【保存版】